第240回「三木会」於 なかや
お蕎麦はなかやさん お酒は、三木会が誇る若手会員6人の誰が名づけたユース酒バトル(笑) 本日のお酒 1、純米大吟醸「山法師」50% 六歌仙(今井氏) 2、ひやおろし「大山」60% 加藤喜八郎酒造(内野氏) ...
お蕎麦はなかやさん お酒は、三木会が誇る若手会員6人の誰が名づけたユース酒バトル(笑) 本日のお酒 1、純米大吟醸「山法師」50% 六歌仙(今井氏) 2、ひやおろし「大山」60% 加藤喜八郎酒造(内野氏) ...
平成30年10月の例会は、お蕎麦は山辺に進出!! 平成15年8月8日以来のあべ乃さん 女性杜氏シリーズ第2弾 富山県、若干24歳の吉田真子さんです。 本日のお酒 1、白龍 純米大吟醸酒 無濾過生原酒 富山県産山田錦40...
平成30年9月の例会は、お蕎麦は、にへいさん!! 今月は女性杜氏シリーズ第1弾。 和歌山 田端酒造の長谷川聡子さんです。 本日のお酒 1、純米吟醸酒「さとこのお酒」 和歌山県産山田錦59% 七代目蔵元が、地元和歌山にこだ...
平成30年7月の例会、お蕎麦は「きふね」さん! 今月はIWC2018関連受賞酒と 七夕の日に発売の酒特集。 今回のお酒 1、純米大吟醸酒DATE SEVEN~EpisodeⅣ~ 宮城県産ひとめぼれ33% リーダー蔵 ...
平成30年6月の例会、お蕎麦は二谷のおやじさんのとこ!! 今月は『夏酒』特集。味は飲んで確かめるべくも無く、 レッテルの可愛いものから6本選んでみました。 夏酒という呼び方は、夏にも日本酒を!!という事で、 2007年頃...
平成30年5月の例会は、お蕎麦は、無想庵 つくもそばきりへ 酒は、千恵子の故郷 二本松の檜物屋酒造店さん。 ほんとうの空 ほんとうの酒 清酒千功成。 本日のお酒 1、大吟醸酒 袋吊り「千功成」山田錦40% 2、純米吟醸酒...
平成30年4月例会は桜を求めてやぶ家さんへ! なんとか間に合ったかね????? 酒は、磐梯山のふもと 猪苗代町の稲川酒造店さん。 今回のお酒 1、無濾過原酒 純米大吟醸「七重郎」山田錦40% 2、無濾過原酒 純米吟醸酒「...
平成30年3月例会は、恒例蔵訪問。 今年は余目の『合名会社 佐藤佐治右衛門』さんへ! 佐藤勝杜氏に会いに行って来ました! 今回のお酒 1、純米原酒生「メダカライス」はえぬき65% メダカを育む環境に配慮して...
平成30年2月例会は、酒田のお医者さんが絶賛した 株式会社田中屋酒造店さんの『水尾』。 普通酒の辛口に脱帽したとか!!w お蕎麦は、五十嵐隆さんのお骨折りで、『やまぶき』さんで開催しました。 遠路はるばる良くきたのう(笑...
平成30年最初の例会は、なかやさんの蕎麦懐石でスタート。 東の麓の神杜氏をお招きして開催されました。 今回頂いたお酒はもちろん「想」。 絞りでお伺いしたときの神杜氏の自慢げなお顔が思い出されます。 神杜氏の表話、裏話、苦...