令和元年10月の例会は、酒は喜多方の『喜多の華酒造場』!
蕎麦はつくもさん!
今回のお酒
1、純米吟醸「明日の日本を語る酒」夢の香50%2、特別純米無濾過生原酒「星自慢」
23%麹米 五百万石50%
77%掛米 タカネミノリ60%
3、純米吟醸「※キ多の華」※七3つ
麹米 五百万石50%
掛米 タカネミノリ55%
4、純米辛口+10「蔵太鼓」
麹米 美山錦50%
掛米 チヨニシキ60%
5、純米大吟醸「ゆめのつき」
福島県産好適米(名前はまだ無い?)45%
仕込み水2本頂きました!

令和元年10月の例会は、酒は喜多方の『喜多の華酒造場』!
蕎麦はつくもさん!
今回のお酒
1、純米吟醸「明日の日本を語る酒」夢の香50%令和元年9月の例会は、奥羽自慢株式会社
吾有事の製造責任者阿部龍弥さんをお迎えして!
蕎麦は山形市の三な花さん!
今回のお酒
1、乾杯酒 シードル 山形県産ふじ100%令和元年7月の例会は、渡会酒造の渡会俊仁社長をお迎えして、
少しでも地震復興支援になればと、飲めや!飲めや!
蕎麦はなかやさん!
今回のお酒
1、純米大吟醸酒「和田来」雪女神 山田錦6%雪女神94% 40%令和元年6月の例会は、『音酒 六歌仙』に参加です。
なんと三木会が後援してることにw
丸山茂樹さんの歌を聞きながら六歌仙の酒を飲み干しましょう。
『心月』のおつまみと、村山市そば匠若手の会『新撰組』の手打ち蕎麦です。
今回のお酒
1、山法師 純米吟醸2019年6月20日、三木会の例会は六歌仙のイベント、「酒音 六歌仙」にて行います。
それに伴い、イベントの後援をさせて頂くことになりました。
山形県東根市の六歌仙敷地内にある六歌仙倶楽部にて、
アーティストの丸山茂樹さんをお迎えし、お酒と音楽のコラボイベントを開催します。
18時開始で定員は50名となっております。
参加ご希望の方は三木会事務局までご連絡下さい。
お誘いあわせの上、奮ってご参加よろしくお願いします。
2019年5月の例会は、蕎麦はにへいさん!
酒は、わらや酒店の秘蔵酒を楽しむ会。
ウッチーと雪ノ浦さんの強力タッグチームが
今では買えない(二度と買えない?!)酒を持ってきました。
今回のお酒
1、純米吟醸酒「無濾過生原酒」H30BY雄町50%出羽桜酒造2019年4月の例会は、蕎麦は二谷さん
酒はシニアバトル!!
ユースバトルについでバトル第二段!!(笑)
今回のお酒
1、冨士酒造 純米吟醸酒「無濾過生原酒」美山錦90.2%酒未来9.8% 60%(五十嵐氏)蕎麦は「なかや」さん
乾杯は、会長の富山県みやげの『風の盆』
2本目からは、佐渡で一番小さい蔵の逸見酒造さん!
電話対応してくれた春日さんにおまかせチョイス!
素敵な声の女性で事務局一声惚れ!
今回のお酒
1、純米吟醸「風の盆」兵庫県産山田錦60%恒例の蔵訪問、今年は鯉川酒造さんへ!
泊まりは昨年と同じ余目ホテルへ!
余目ホテル集合→鯉川酒造株式会社、蔵見学・試飲→
庄内ギャラリー温泉町湯→やくけっちゃーの→余目ホテル
今回のお酒
1、純米吟醸酒 生「鯉川」DEWA33 50%H30BY平成31年1月の例会は、お蕎麦は天童に進出!
やま竹さんでお酒はもちろん「想」。
今回のお酒
1、純米吟醸酒 無濾過生原酒にごり「想」さわのはな60%