第268回「三木会」於 なかや

令和3年6月の例会は、なかやさんで現地とオンラインのハイブリッド開催!
お酒は2021新酒鑑評会 山形県受賞酒」から会長チョイス!

今回のお酒
・「小嶋屋 無題一壱」 東光
・純米吟醸「酒未来」男山
・純米吟醸辛口生原酒「嘉八郎」大山
・純米吟醸「からくち無濾過生原酒」松嶺の冨士

第267回「三木会」於 ハイブリッド

令和3年5月の例会は、willowで現地参加とオンラインのハイブリッド開催!
お蕎麦は「あづまや」さん、お酒は渡會本店さん。渡會社長参戦です!

今回のお酒
・特別純米酒「ブルーインパルス」復刻米イ号(6機編隊にちなみ6号酵母使用)
・きもと純米生酒 美山錦65%
・純米大吟醸原酒「和田来」雪女神50%
・貴醸酒
・きもと純米原酒「不苦労」県産米60%30BY

第265回「三木会」於 オンライン

令和3年3月の例会は、6回目のオンライン開催!
お蕎麦は「あづまや」さん、willowお渡し。
お酒は酒米応援キャンペーンに協賛して3本好みをチョイス!

今回のお酒(以下AグループからCグループまで各1本、早い者勝ちでチョイス)
Aグループ
・純米吟醸「豊国」豊国 千代寿虎屋
・純米「まほろば」出羽の里 米鶴酒造
Bグループ
・初孫生酛純米大吟醸「しぼりたて原酒」出羽燦々 東北銘醸
・純米吟醸「はくろすいしゅ」出羽の里 竹の露
Cグループ
・純米大吟醸「アマビエさま」雪女神 出羽桜酒造
・純米大吟醸「一生幸福」亀の尾 鈴木酒造店長井蔵

第262回「三木会」於 かねひろ

令和2年11月の例会は、初開催、かねひろさんで!
木曜定休日のため、イレギュラーで水曜開催!
お店で用意していただいたお酒と、会長セレクト!

今回のお酒
・三十六人衆 美山錦60%
・〆張鶴 国産米60%
・純米大吟醸「南」山田錦40%(高知県)
・純米吟醸「正雪」愛山50%(静岡県)

三木会オリジナル酒「想2BY」受付開始

10年目も、自家生産米『さわのはな』でつくります!!!
今年は、長井産の種子から育てました。
昭和30年代に尾花沢に誕生した山形の伝説のお米です。
四合瓶約550本の少量です。
会員積立金は1セット12,000円です。

http://sanmokukai.com/wp-content/uploads/2020/11/765eafc0132cbf571c608231a1520d11.pdf

※配布日が12月2日となってますが、12月26日の誤りです。

お酒の仕様。
使用米       郡山自家生産米さわのはな 新米(350kg)
精米歩合     60% 
使用酵母     9号酵母
使用麹       黒判 (純米吟醸用)
日本酒度     プラス3~
アルコール度数  15度(にごり活性生原酒は17~18度くらい)

申し込み締め切りは12月6日までとなります。
会員の皆様、よろしくお願いします。

第261回「三木会」於 三な花

令和2年9月の例会は、三な花さんで開催!
お酒は秋の酒特集!

今回のお酒
・純米生詰原酒「香梅 秋あがり」出羽きらり60%
・純米大吟醸生原酒「香梅 にごり」出羽燦々60%
・辛口純米「お鷹ぽっぽ」美山錦60%
・純米大吟醸「香梅」山田錦40%
・大吟醸「雪女神 出品酒用」雪女神40%
・純米吟醸「月見うさぎ」出羽燦々60%